利用者さんインタビュー【第2回】
こんにちは!あいびー松本 職員の西村です。
今回は利用者さんインタビュー第2回目です✨インタビューに答えてくれたのはあいさんです♡それではあいさん、よろしくお願いします。
自己紹介
こんにちは、あいです!松本山雅が大好きな20代女性です。
先日の山雅開幕戦@沼津にも行ってきました!!
お菓子作りと料理が得意です。
写真は私が作ったバスクチーズケーキです!

いつから通所していますか?
2024年12月からです。
どうしてあいびー松本を選びましたか?
最初はPCはやりたくなく、軽作業が楽しかったので通いたいと思いました。
体験のとき、少しだけPCをやったのですが職員さんがやさしく教えてくれて、少しずつですがパソコンをやる時間を楽しく感じられるようになりました。
今ではパソコン作業が大好きです!♡
あいびー松本ではこれまでどんなことをしましたか?
まずはローマ字入力を覚えました。そしてタイピングの練習をし、あいびー松本のブログ投稿やお客さんのサイト更新、あいびーのインスタグラムの投稿やインスタ用の画像作成などをやりました。
今後はお客さんのインスタ投稿もやります。今はその準備で画像のデザインをしています。
とくに好きだった作業
通所した頃は苦手だった文字起こしが今では一番好きで気づいたら休憩時間になってて、自分でもびっくりするくらい集中して仕事しています。
これからの目標を教えてください
自分一人でもお客さんのサイト更新やホームページのお知らせを更新できるようになりたいです。
西村より
あいさんへ
最初の頃はPCはやりたくない、軽作業だけで良いと言っていたあいさん。
せっかくPCがある環境なので無理のない範囲(週1、2時間程)でPCに触ってみる時間をつくりました。文句を言うことなく2時間一生懸命文字打ちをし、ローマ字入力を覚え、ホームポジション(タイピング)を覚え両手でキーボードが打てるようになり、気が付けばこの3ヶ月でお客さんのサイト更新ができるようになり、さらにはデザインツールも操作できるようになり本当に大きな成長を成し遂げました。そしてこれからもますます成長しそうです♡
いつもニコニコ可愛らしい笑顔で話しかけてくれるので、西村とても癒されているよ。
これからも一緒に頑張りましょう。いつもありがとうございます。
P.S アルウィンで会ったら声かけるね!⚽